>

ブログ

  • 豆伍心について
  • 商品一覧
  • こだわり
  • 製造工程
  • レシピ
  • 会社概要
  • お問い合わせはこちらから 072-685-0600 受付時間8:00~17:00(定休日:木曜日)
  • ご注文はこちら
2018年10月24日豆伍心工場見学&学習会を行いました。(生活クラブ生活協同組合大阪)

集合大豆手洗い手洗い2工場大豆凝固機包装機揚げ揚げ2揚げ3

 

・2018年10月24日に弊社工場見学&学習会を行いました。今回は生活クラブ生活協同組合大阪:平野ブロック市内西支部:清川さん 寺井さん 井上さん 矢間さん 市内中央支部:福田さん の参加です。主な目的は豆伍心の現場見学・学習を通じて豆伍心の消費材がどのように作られているか、直接自分たちの目で見て思いや熱意を感じたい!!(市内西支部は、新しく若い委員さんが増え、学習会意欲も高く、特に利用頻度の高い豆腐について実際に目で見て学習したいという声が多かった。オススメしたい№1といってもいいぐらいの消費材である為しっかり見ておきたいです。)

・今回の学習会内容については①製造工程について②大豆倉庫見学③工場見学(絹ごし製造)・うすあげ手揚げ体験④事務所にてできたて絹ごしの試食・うす揚げのピザ風焼き試食⑤企業理念・凝固実験(天然にがりと硫酸カルシウムの食べ比べ実験)・大豆・にがりや市販品との違いについての説明等⑥懇親会&試食(豆乳スープ・豆乳入りお好み焼き)です。

・今回は、見覚えのあるお顔の方もちらほら♪♪と弊社消費材についてとても興味深く・真剣に工場見学等に取組んで頂きました!!うす揚げ体験はさることながら豆腐凝固実験等でも初めて「ものづくり」に触れる体験で驚いてたのがとても印象的でした♪♪また、大豆・にがりや塩についても組合員さんと意見交換や情報交換ができたので私自身も勉強になり、励みのお言葉もたくさん頂けたので有難い気持ちで一杯になりました。(感謝!!感謝!!)皆さんの熱意を源に大勢の方に伝えていって頂ければと願っております!!