>

ブログ

  • 豆伍心について
  • 商品一覧
  • こだわり
  • 製造工程
  • レシピ
  • 会社概要
  • お問い合わせはこちらから 072-685-0600 受付時間8:00~17:00(定休日:木曜日)
  • ご注文はこちら
2019年10月2日豆伍心工場見学&学習会を行いました。(生活クラブ生活協同組合大阪)

集合集合2事務所大豆大豆2工場工場2揚げ揚げ2

 

 

・2019年10月2日に弊社工場見学&学習会を行いました。今回は生活クラブ生活協同組合大阪:門真ブロック:市内北支部 北地区:北地区:大塚ちひろさん 山口たかこさん 淀川地区:難波華苗さん 守口中央地区:津田悦子さん 鶴見地区:山口望さん の参加です。

・今回の学習会内容については①予定説明②大豆の部屋見学③工場見学・うす揚げ手揚げ体験④事務所にて:製造工程補足説明・できたて絹ごしの試食⑤凝固実験(天然にがりと硫酸カルシウムの食べ比べ実験)・大豆・にがりや市販品との違いについての説明等※試食※うすあげのピザ風焼き・豆乳スープ・豆伍心オリジナルお好み焼きです。

・今回は、製造工程を事前説明せず工場見学時で現場を確認しながら説明する様に致しましたが、想像以上に工場内の騒音が大きく私の声がかき消されていて、声も裏返り聞き取りづらかったと思います。大変申し訳ございませんでした。次回からはそのあたりも考えて改善に尽くします!!

・今回の目的は市販品との違い、製造工程について学び、登録購入に繋げる!!また、市販品との違いを安心・安全な豆腐・揚げを作っている現場を見学し、生産者と共に作る消費材への理解を深め利用に繋げる!!という事で弊社としても、一人でも多くの組合さんに豆腐・揚げの利用、また豆腐の定期登録をお願いしたいと切に願っています!!美味しい・安心・安全はもちろん事、大豆・にがり(塩)生産者さんとの繋がりまた、製造技法も含め継承していけるように邁進していきます!!応援宜しくお願い致します♪♪