>

ブログ

  • 豆伍心について
  • 商品一覧
  • こだわり
  • 製造工程
  • レシピ
  • 会社概要
  • お問い合わせはこちらから 072-685-0600 受付時間8:00~17:00(定休日:木曜日)
  • ご注文はこちら
2025年3月3日大阪市中央公会堂にて生活クラブ生協大阪主催の第21回産直春のつどいに参加してきました。

・2025年3月3日大阪市中央公会堂にて生活クラブ生協大阪主催の第21回産直春のつどいに参加してきました。当日は悪天候で少し寒いくらいでしたが会場は組合員、生産者がおおぜい集まって活気にあふれていました。午前の部は生産者アピールとテーブル毎で組合員とフリートーク、昼食をはさんで午後の部では組合員の活動報告やクイズ、午前とはメンバーを変えてフリートークを行いました。午後の組合員の活動報告では弊社が去年行った出張学習会の報告もあり、弊社が行った学習会の内容が100%伝わっている報告内容にとても感動と感謝の気持ちで聞かせて頂きました。フリートークでは「わたしにとっての生活クラブ」と「気候変動によって苦労、工夫されていることなど」をテーマに組合員と生産者で意見を交わしあいました。わたしにとっての生活クラブに関しては前身会社から豆伍心設立までの経緯とそれを支えてくれた組合員、生活クラブは私にとって人生のターニングポイントと言ってもよい存在だという話をしました。また、昨年は今までにないくらいの暑さで農家だけでなく弊社も水温や製造現場の室温の上昇で例年と同じような製造が出来なかったこと、原料の大豆:竜王町稲作経営者研究会のフクユタカの生産も大変な事になっていることを伝えて組合員の食べる力で支えてほしいとお願いをさせてもらいました。すべてのプログラムを終えた後は懇親会を行い、たくさんの組合員、生産者、生協の職員から声を掛けてもらって改めて産直の良さ、有難さを感じることが出来ました。今後もおいしいと言ってもらえるように品質を意識しながら製造に努めてまいります。ありがとうございました。(小西歩)