>

ブログ

  • 豆伍心について
  • 商品一覧
  • こだわり
  • 製造工程
  • レシピ
  • 会社概要
  • お問い合わせはこちらから 072-685-0600 受付時間8:00~17:00(定休日:木曜日)
  • ご注文はこちら
2019年9月18日豆伍心工場見学&学習会を行いました。(生活協同組合生活クラブ京都エル・コープ)

 

集合大豆つめもの浸漬槽あげ

 

・2019年9月18日に弊社工場見学&学習会を行いました。今回は生活協同組合生活クラブ京都エル・コープ:わたくしたちの産地づくり委員会:鈴木さん(洛北支部) 中山さん(伏見支部) 木下さん(洛南支部)の参加です。主な目的は、新しい委員を迎え、竜おうみ米の産地・生産者による豆腐の原材料も主産、そして加工を知ることにより産地形成を考える事に繋げる!!また、豆腐生産についての理解を深め、豆腐生産者と原材料産地との関りを理解し、組合員が食べる豆腐の良さを発見する!!

・今回の学習会内容については①製造工程について②大豆倉庫見学③工場見学・うす揚げ手揚げ体験④事務所にてできたて絹ごしの試食⑤企業理念・凝固実験(天然にがりと硫酸カルシウムの食べ比べ実験)・大豆・にがりや市販品との違いについての説明等※試食※うすあげのピザ風焼き・豆乳スープです。

・今回は、滋賀県米の生産者である竜王町稲作経営者研究会さんとの繋がりも含めて説明させて頂きました。特に大豆栽培事情&難しさ等も含めて少しですがお話しました。そして、竜王町稲作経営者研究会さんと弊社の繋がりは最終的に直に食べる組合員さんへの想いに繋がっています!!少しでも多くの組合員さんにそういった事も知ってもらい利用拡大に向けて弊社共々取組んでいきましょう♪♪