レシピ

おかずレシピ

木綿豆腐のみぞれ煮

木綿豆腐のみぞれ煮

材料
4人分

・木綿豆腐:1丁(380g)
・大根:1/2本
・鶏ミンチ:100g

☆だし汁 :200ml
☆しょうゆ:大さじ2
☆みりん :大さじ2
☆塩:小さじ1.5

・刻みねぎ :適量

作り方

①大根はおろしておく。木綿豆腐は2~3㎝角のサイコロ状にカットしておく。

②鍋に☆を入れて加熱し、沸いたら鶏ミンチを加えて火が通ったら大根おろしも入れて5分間煮ます。

③木綿豆腐を入れてさらに5分間煮ます。

➃器に盛り付けて刻みねぎをかけます。

好きな薬味でOK!冷奴のアツアツごま油がけ(絹ごし)

好きな薬味でOK!冷奴のアツアツごま油がけ(絹ごし)

材料
4人前

・絹ごし豆腐:1丁(380g)
・きざみのり :少々
・かつお細けずり :少々
・きざみねぎ :少々
・醤油:少々
・ごま油 :大さじ2

作り方

1.絹ごし豆腐を4等分にカットして器に盛り付ける。

2.器に盛り付けた絹ごし豆腐に醤油をかけてその上にきざみのり・かつお細けずり・きざみねぎを盛り付ける。3.フライパンでごま油を湯気が出るまで熱し、火を止めて盛り付けた豆腐にかけたら完成!!

補足:薬味は好みで別のものに変えても大丈夫!ごま油を温めるとき・かけるときは火傷に気を付けてください。

みょうがとゆずみその冷奴

みょうがとゆずみその冷奴

材料
4人

・絹ごし:1丁:380g
・みょうが:1~2つ
・大葉:適量
・ゆずみそ(100g入):適量
・ゆず香るさっぱりポン酢(360ml入り):適量

作り方

①みょうが、大葉を食べやすいサイズにカット。

②お皿に豆腐を並べ、①を添えてゆずみそ、ポン酢をかければ完成。

豚ミンチにんにく味噌炒めの冷奴

豚ミンチにんにく味噌炒めの冷奴

材料
4人

・絹ごし:1丁:380g
・豚ミンチ:100g程度
・にんにく味噌(125g入):適量
・カットネギ:適量
・にんにく:適量
・塩コショウ:少々
・油:少々

作り方

①フライパンに油を入れ熱したら、細かく刻んだニンニクを入れ炒める。

②、①が程よく火が入ったところで豚ミンチを炒め塩コショウ・にんにく味噌で味付けをする。

③お皿に豆腐を並べ、②を添えれば完成。

※お好みでにんにく味噌を付けながら召し上がって下さい※

絹ごし豆腐の温奴ミートソースがけ

絹ごし豆腐の温奴ミートソースがけ

材料
材料(4人分)

・絹ごし豆腐 :1丁
・あたためてかけるだけミートソース:100g
・粉チーズ:少々
・オリーブオイル :少々
・ブラックペッパー:少々

作り方

1.絹ごし豆腐は4等分にカットして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600wのレンジで1分半加熱し、水気を切る。

2.ミートソースも耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして600wのレンジで1分加熱します。

3.1に2をかけ、仕上げにオリーブオイル、粉チーズ、ブラックペッパーをかけて出来上がり!

きざみ揚げ入り麻婆豆腐

きざみ揚げ入り麻婆豆腐

材料
6人分

・豆腐:1丁(380g)
・きざみ揚げ:1P
・麻婆豆腐の素:2袋(140g×2)
・ネギ(お好みで)

作り方

①豆腐を塩を加えたお湯で温めるぐらいに茹でておく。(余計な水分が抜けて時間が経っても味が薄くなりにく為)

②麻婆豆腐の素をフライパンにあけ、冷凍していたきざみ揚げをパックから出してみじん切りにして温める。(きざみ揚げを冷凍する事により気泡が付き味染みが良くなる為)

③、①の豆腐を温めた②に加えて出来上がり!!

※お好みでネギ等※

絹揚げのチーズタッカルビ風

絹揚げのチーズタッカルビ風

材料
4人

・絹揚げ:1P
・鶏もも肉:300g
・ジャガイモ:2個
・たまねぎ:1/2個
・マッシュルーム:適量
・ミックスチーズ:適量
・タッカルビのタレ:200g(タレは8人前)

作り方

①鶏もも肉・絹揚げを少し色目がつくまで焼く。(最後にもう一度蒸します)その後タッカルビのタレを加え30分以上漬け込む。

②玉ねぎは薄切り、じゃがいもは一口大、マッシュルームはそのままで準備。

③フライパン又はホットプレートに油を敷き②で切った野菜をしんなりとするまで炒める。

④、①で漬け込んだ具材をタレごと乗せて野菜と絡める。

⑤全体が絡まったらミックスチーズを入れフタをし、中火で10分ほど蒸し焼きにして出来上がり。

豆腐揚げ(ナゲット風)

豆腐揚げ(ナゲット風)

材料
4人

・木綿:1丁(380g)
・まぐろ油漬缶:1缶~2缶(70g~140g)
・片栗粉:少々
・たまご:1玉

<ソース>
・粒マスタード等

作り方

①ボールに材料を入れよく混ぜる。

②油で揚げる

※食感をしっかりとしたい方は木綿の水切りを行って下さい※

※まぐろ油漬缶の風味が好きな方は2缶でも大丈夫です※

厚揚げのバジルアヒージョ

厚揚げのバジルアヒージョ

材料
4人分~6人分

・厚揚げ:1/2P(三角が2つ分)
・鶏モモ肉:200g~300g
・エコシュリンプ:100g~150g
・ブラウンマッシュルーム:100g
・ミニトマト:100g
・ジャガイモ:2つ
・バジルアヒージョの素(2セット)※1袋で2セット入っています※

作り方

①具材を食べやすい大きさにカットする。

②鶏モモ肉・エコシュリンプを軽く炒め、ジャガイモもある程度火を通しておく。

(バジルアヒージョの素の袋記載説明ではそのままになっています)

③フライパンにアヒージョの素2袋を入れ、具材を並べる。

④ふたをして火にかける。

⑤火が通ったら、仕上げにトッピングのハーブを加え盛り付ける。

 

白和えの卵あんかけ(木綿)

白和えの卵あんかけ(木綿)

材料
2人~4人分(写真のものが2つできています)

・豆腐と和えるだけ5種類具材の白和えの素:1袋
・木綿豆腐:200g程度

A.(卵あんかけ)
・卵:1つ
・水:250cc
・だし醤油:大さじ1
・みりん:大さじ1
・酒:大さじ1
・塩コショウ:少々(お好みで)

B.(水溶き片栗)
・水
・片栗粉


作り方

①水切りした木綿と白和えの素を混ぜて丸く成型した状態で器に盛り付けとく。

②A.のあんかけの調味料を熱し最後にとき卵を作る。

③、②の火を止め水溶き片栗でとろみをつけて、①の上にのせれば完成!!

※カニカマ等も入れると更にグレードアップ!!※