レシピ

おかずレシピ

キノコとシャキシャキカイワレ大根巾着

キノコとシャキシャキカイワレ大根巾着

材料
2~4人分

・すし揚げ:3枚
・ふなしめじ:50g
・えのき:50g
・エリンギ:50g
・カイワレ大根:1/2P
・スライスチーズ:3枚
<A>
・料理酒:小さじ:1
・だし醤油:少々
・塩コショウ:少々

<B>
・マヨネーズ:適量
・からし:適量

作り方

①すし揚げを半分にカットしトースターでこんがりと焼く。

②フライパンに油を敷いてきのこ類を入れ<A>の調味料を加える。(後でからしマヨネーズを付けるのでうす味でOK)

③こんがりと焼いたすし揚げを開きその中にからしマヨネーズを塗り、炒めたキノコ類⇒カイワレ大根⇒スライスチーズ  (1/2カット)の順番に詰め込む。

④、③をお皿に盛り付ければ完成!!

絹揚げの南蛮漬け

絹揚げの南蛮漬け

材料
3~4人分

・絹揚げ:1P(3個)
・玉ねぎ:1.5玉
・人参:1/2本
・白ネギ:1/2本

<南蛮たれ>
・酢:大さじ6
・醤油:大さじ6
・砂糖:大さじ4
・だし汁(カツオ風味的なもの):大さじ4~6

作り方

①玉ねぎ・人参・白ネギを薄切りにカットする。

②鍋にカットした玉ねぎ・人参・水を入れ中火にかけ、沸騰したらザルにあけて水気を切る。(下茹で)

③ボウル等に<南蛮たれ>を作り、②の野菜を入れて混ぜ、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。

④絹揚げを一口サイズにカットしフライパンで焼き色を付ける。

⑤温かい状態の④を③に加え、冷蔵庫で2時間以上冷やして味をしみ込ませる。

⑥お皿に絹揚げ⇒玉ねぎ・人参⇒白ネギの順に盛り付ければ完成!!

豆腐となすのアヒージョ

豆腐となすのアヒージョ

材料
3~4人分

・豆腐:1丁:(380g)
・なす:1本
・エリンギ:1本
・ブロッコリー:半片
・オリーブオイル:100㏄
・にんにく:3片~4片
・塩コショウ:少々

<つゆ>
・だし醤油:小さじ1
・醤油:小さじ1
・水:大さじ1


作り方

①にんにくを薄くスライスして、豆腐・野菜は一口サイズにカットする。

②ブロッコリーはサッと塩茹でしておく。

③フライパンにオリーブオイルを入れて弱火でにんにくを炒め香りをだし、先に野菜を全て入れある程度火が通れば次に豆腐を入れる。

④全体に火が通れば塩コショウをしつゆを入れたら出来上がり。(豆腐が入るので水気がでます。味付けはお好みで調整して下さい。)

 

 

木綿豆腐&じゃがいものミートソース焼き

木綿豆腐&じゃがいものミートソース焼き

材料
2~4人分(写真のグラタン皿が2枚分できます)

・木綿:1丁(380グラム)
・じゃがいも:1個~2個(大きさによる)
・ミートソース:300g
・まぐろスープ煮缶:2缶(70g×2缶)
・ミックスチーズ:適量

<お好みで>
・ニンニク:1片
・塩コショウ:少々

作り方

①じゃがいもを水洗いし輪切りで一口サイズにカットする。(皮ごと)

②、①をお皿に移しラップをして電子レンジで約10分間蒸す。(じゃがいもに熱が伝わるまで。但し後からフライパンで再度熱を加えます)

③木綿豆腐を薄くスライスしこちらも同じように一口サイズにカットする。(出来上がり後の水気が気になる方は少し離水させておくとよい)※出来上がり後の水気はミートソースと混じってスープ状になって美味しいですよ♪♪

④、②を電子レンジから取り出しフライパンで焼き色と再度熱を通す。

⑤グラタン皿に③の木綿と④のじゃがいもを並べる

⑥フライパンにまぐろスープ煮・刻んだニンニク・ミートソースを入れ少し火を通し塩コショウで味を調える。

⑦、⑤に⑥の熱したソースをかけて最後にミックスチーズを全体にふりかけてオーブントースターで約8分~10分焼けば完成!!

絹揚げの粒マスタード豆板醤炒め

絹揚げの粒マスタード豆板醤炒め

材料
4人~6人分

・絹揚げ:1P(3個入り)
・エコシュリンプ:10匹
・エリンギ:3本
・もやし:半袋
・キャベツ:適量
・人参:適量

A.<調味料>
・粒マスタード:大さじ:2
・料理酒:大さじ:2
・オイスターソース:大さじ:1
・みりん:大さじ:1
・豆板醤:小さじ:2
・醤油:適量
・塩コショウ:少々
・山椒:お好み(隠し味)


作り方

①絹揚げ・野菜を一口サイズにカットしエコシュリンプを下ごしらえする。

②フライパンに油を入れ温まってから、先に絹揚げ・エコシュリンプを炒める。

③ある程度②に火が通ってから残りの野菜を入れA.<調味料>で味を調える。

④お皿に盛り付けたら隠し味で山椒を。(お好みで♪♪)

 

補足:醤油は一番最後で味を調えて下さい。

 

カニカマふんわり豆腐あんかけ

カニカマふんわり豆腐あんかけ

材料
4~6人分

・絹ごし:1丁(380g)
・かに風味スティックかまぼこ:半分(約50g)
・卵:1個
・オクラ:8本程度
・刻みネギ:適量

A.
<だし>
・だし醤油:大さじ3
・水:600ml
・料理酒:大さじ1
・みりん:大さじ1
・オイスターソース:大さじ1

B.
・片栗粉:大さじ3+1/2
・水:大さじ:5

作り方

①絹ごし豆腐を大きく賽の目切りする。

②卵は溶き卵で準備。

③オクラを湯がいて食べやすい大きさにカットする。

④B.の水溶き片栗粉の準備をする。

⑤フライパンにA.を入れ中火で沸騰させる。

⑥、⑤が沸騰した状態で溶いた卵を細く流し入れかき卵にする。

⑦、⑥に豆腐・オクラ・カニカマ・ネギを入れ豆腐が温くなれば水溶き片栗粉で均一にとろみをつければ完成‼

 

 

アボカドソースの冷奴風トマトサラダ

アボカドソースの冷奴風トマトサラダ

材料
2人~3人分

・絹ごし:1丁(380g)
・トマト:1~2個
・カイワレ大根:1/2~1P

<ソース>
・アボカド:1個
・マヨネーズ:40g
・パウダーチーズ:20g
・塩コショウ:少々
・醤油:2~3滴ほど(お好みですが味が整います♪♪)


作り方

①絹ごし豆腐・トマトをスライスカットしお皿に並べる。

②アボカドを縦半分にカットし、種を取り出し中身をスプーンでほじくりミキサーに入れる。

③、②に<ソース>材料を全て入れアボカドがソース状になるまでミキサーをかける。

④、①にアボカドソースを盛り付け、たっぷりのカイワレ大根をのせれば完成‼

 

 

白ネギ&アスパラのうす揚げ巻き

白ネギ&アスパラのうす揚げ巻き

材料
2人分

・うすあげ:1枚
・白ネギ:1本
・アスパラ:2本
・塩コショウ:少々

<合わせ調味料>
・みりん:大さじ:4
・料理酒:大さじ:3
・醤油:大さじ:2
・砂糖:大さじ:2.5


作り方

①白ネギ1本分を4等分にカット、アスパラ1本分を半分にカット(カットしたアスパラは2本一組)する。

②カットした①をフライパンで焼き色を付け塩コショウで下味をつけておく。

③うすあげを②に巻き付ける。

④うすあげを巻いた③をフライパンで香ばしくうすあげを焼く。

⑤合わせ調味料を作り④のフライパンに入れ弱火でうす揚げに絡める様に味を浸み込ませていく。

⑥煮詰め終わったらお皿に盛り付ければ完成‼

 

豆腐チーズ揚げ

豆腐チーズ揚げ

材料
3~4人分

・絹ごし:1丁(380g)
・クリームチーズ:60g
・パウダーチーズ:大さじ3
・小麦粉:大さじ4
・塩こしょう:少々
・油:適量

作り方

①絹ごし豆腐をペーパータオルで包んでおもしをのせ約1時間程度水切りをする。(絹ごしをスライスカットした方が効率が良い)

②ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムべらで滑らかになるまで練る。そこに水切りをした絹豆腐を加えパウダーチーズ・塩コショウ・小麦粉を加え滑らかになるまで手で練り混ぜる。

③揚げ油を高温(約180度)に熱し、②をスプーン等で一口大にまとめ油の中に入れる。こんがりときつね色になるまで揚げる。(あまり触り過ぎると衣の中身の豆腐が破けて出てしまうので注意して下さい)

④器に盛り塩コショウを振りかければ完成‼

 

ピーマンの豆腐詰め(梅肉&チーズ)

ピーマンの豆腐詰め(梅肉&チーズ)

材料
4人~5人分

・木綿:1丁(380g)
・ピーマン:5個
・大葉:5枚
・梅肉:適量
・ミックスチーズかスライスチーズ:適量
・塩コショウ:少々
・醤油:少々

作り方

①ピーマンを半分にカットをし、種等取り除く。

②ボールに木綿豆腐と細かく刻んだ大葉を入れ塩コショウをし練り混ぜる。

③カットしたピーマンをフライパンで炒め火を通す。

④、③に②を詰めて梅肉&チーズをその上に重ね、トースターで約5分程度焼けば完成‼

補足:チーズの方は醤油を少し付けた方がより美味しくなります‼