ブログ

  • 豆伍心について
  • 商品一覧
  • こだわり
  • 製造工程
  • レシピ
  • 会社概要
  • お問い合わせはこちらから 072-685-0600 受付時間8:00~17:00(定休日:木曜日)
  • ご注文はこちら
2017年9月15日滋賀県竜王町へ平成29年度産フクユタカ大豆の育成見学&確認を行いました。

IMG_0306IMG_0307IMG_0308IMG_0312IMG_0313IMG_0325IMG_0326IMG_0328

・2017年9月15日に滋賀県竜王町へ平成29年度産フクユタカ大豆の育成見学&確認を行いました。前回訪問(7/中旬:播種時期)させて頂いた時から2か月程経ち大豆達も青々と成長していました。今年もさやはついているもののヨトウムシが食い散らかした葉っぱも多く、これからもヨトウムシ被害の心配があります。また、29年度産から全圃場で環境ホルモン剤不使用の除草剤を使用していますが、今のところ大きな問題・被害もなく順調な経過でした。(少し安心しました♪♪)29年度産作付け面積は適正な数字は未だ確定していませんが、おおよそ昨年ぐらいだという事でした。前回での訪問で作付け面積が同じでもさやの付き方やさやの中に入っている大豆の数で収穫量が多くなるかもしれないとお話しがありましたが、最終的には例年通りの見込みか少し少なくなるかもしれないというお話もありました。しかしながら、フクユタカ大豆の年間使用量を全て竜王町大豆(竜王町稲作経営者研究会さん)でまかなっていきたいと考えていますので、次回、収穫・検針時期やその後会議等でしっかりと確認&協力を竜王町稲作経営者研究会さんと話し合っていきたいと考えています!!今後の天候・台風等に悩まされない様、全力で祈っております!!

※今回もお世話になり有り難うございました。(本田 拓史)

2017年7月14日滋賀県竜王町へ平成29年度産フクユタカ大豆の播種見学&確認を行いました。

圃場全体種発芽①竹山さん竹山さん播種①竹山さん②竹山さん播種③道の駅道の駅竜王写真米①米②

・2017年7月14日に滋賀県竜王町へ平成29年度産フクユタカ大豆の播種見学&確認を行いました。当日は時折雨も降ったりもしましたが、風もあり程よい良い天気でもありました。グリーン近江竜王支店の西村課長さんに①田村会長圃場(播種後で少し芽もでている)②竹山さん圃場(播種作業中)③道の駅(滋賀県竜王町稲作経営者研究会さんのお米等がある)案内説明をして頂きました。田村会長圃場ではすこぶる順調な感じでこのまま育っていけばという事です。少し雨が少ないのが気掛かりだそうで、どばーっと大雨が降ったとしてもすぐに水が引けば問題はないそうです!?やはり一番の重要なポイントは播種適期(7/20~25)にどれだけ多く播種できるかという事で、発芽率がUPすればそれだけ収穫量も増えるという事になるからです‼したがって播種適期を逃してしうと10%の範囲内で収量に影響がでるそうです…。(天候不順が続けばとても難しくなります…)

竹山さん圃場では丁度播種作業中で新車のトラクターで真っ直ぐ無駄のない操作テクニック♪♪で播種を行っていました。竹山さんもやはり播種適期について発芽率についての重要性をおっしゃっていました。したがって、滋賀県竜王町フクユタカ大豆作付け面積は昨年とほぼ同じぐらいの作付け面積(予定)ですが、昨年より10%upで見込めるのではと期待を寄せていました!!私達も期待しています!!(後は天候次第です…)

最後に今年平成29年度産滋賀県竜王町フクユタカ大豆については環境ホルモン剤不使用の除草剤に切り替わっています。言葉や文字にすると簡単な事ですが、2010年~竜王町稲作経営者研究会さんと一緒に取組んできた事の1つでもあり、昨年とはまた違った大豆栽培になるかもしれません。それでも食べる方の事を考え・自分達の作りたいもの・食べてもらいたいもの・に繋がっています!!とても貴重な想いの詰まった「大豆」⇒「豆腐」・「揚げ」です‼今後とも宜しくお願い致します!!(次回は9月下旬~10月初旬に育成状況の確認予定)

2017年6月30日生産者交流会に参加しました。(生活クラブ生活協同組合大阪:主催)

看板スケジュール準備③準備①準備②準備④準備⑤料理

・2017年6月30日天王寺区にあるクレオ大阪中央にて生活クラブ生活協同組合大阪さん:平野ブロック市内中央支部主催の「豆伍心 生産者交流会」に参加しました。

・主な目的は1.豆腐類の利用結集2.支部のつどいは地区委員の研修の位置づけであり、地区委員が豆腐類の優位性を学び、秋からの全地区での試食学習会で発信する。3.豆腐類のバラエティに富んだレシピ提案(レシピ集配布も検討中)で豆腐料理のレパートリーを増やしてもらう。4.栄養学的な観点からの使用を準備し、大豆製品を積極的に摂ることの重要性に気付いて実行に移してもらう。5.登録して利用する事の意味を理解してもらう。6.滋賀県竜王町大豆を使用する意義と主産地形成について考える。という事です。弊社と致しましては、前回直近でのタイムスケジュールミスを反省し若干の内容変更と説明の時間短縮等を行い、少しでも上記の役に立てれる様にと考えていました。大まかな学習会内容については①㈱豆伍心について②大豆について:国産大豆&滋賀県竜王町稲作経営者研究会さんとの繋がり等③にがりについて(硫酸カルシウムと天然にがりの食べ比べ実験等)④市販品との違いです。そして学習会後は弊社消費材を使用した沢山の試食会です♪♪

・今回も大勢の方の参加があり時間配分等心配もありましたが、事前確認&準備でとても手際よく進行して頂きました!!有り難うございます。参加された方のお話の中に、弊社豆腐をサンプルで試食し気に入って生活クラブに加入した!!というお声も頂き本当に嬉しく♪♪仕事冥利に尽きます。これからも「美味しく」・「安心」・「安全」な豆腐・揚げを製造してきます。私共も皆様方も是非一人でも多くの仲間を増やしていきましょ~う‼そしていつもながらとても美味しいお料理♪♪ご馳走様でした‼

2017年6月28日豆伍心工場見学&学習会を行いました。(生活クラブ生活協同組合大阪)

集合勉強会①大豆部屋工場①工場②揚げ

・2017年6月28日に弊社工場見学&学習会を行いました。今回は生活クラブ生活協同組合大阪:茨木ブロック吹田支部:古江青山地区:浅井さん 藤白上山田地区:菊川さん 東平さん 小島博子さん 小島正子さん 濱中さん の参加です。主な目的は今年度ブロックの利用結集材である豆腐について工場見学することにより、大豆の事、製造方法・安全性・味等全般を学び、組合員にも参加を募り、利用・登録を勧める‼

・学習会内容につては①製造工程について②大豆倉庫見学③工場見学(絹ごし製造)・うすあげ手揚げ体験④事務所にてできたて絹ごしの試食⑤企業理念・凝固実験(天然にがりと硫酸カルシウムの食べ比べ)大豆・にがりや市販品との違いについての説明等⑥懇親会(豆乳スープ・うすあげのたまご大葉入りピザ風焼き・豆伍心オリジナルお好み焼き(山芋・水を使用せず代わりに豆乳を代用)

・弊社工場見学&学習会は久しぶりでしたが、丁度水曜日という事もあり工場長の小西君も一緒に参加できました!!うす揚げ体験では一人で任せ、私の説明追加・補助も組合員さんにしてくれていたので助かりました♪♪久しぶりに作った豆伍心オリジナルお好み焼きも上手にできたので(‼自画自賛‼)良かったです。学習会では、皆さん真剣に話を聞いて頂きしっかり大豆・にがりの主原材料について知ってもらえたと思っています。そして、㈱豆伍心についてもこれまで以上に優位性を知って頂いたと思います!!是非、一人でも多くの方に伝えて下さい♪♪

2017年6月27日生産者交流会に参加しました。(生活クラブ生活協同組合大阪:主催)

看板開始①開始②準備①調理完成

 

・2017年6月27日東大阪市にある希来里にて生活クラブ生活協同組合大阪さん:平野ブロック:大阪南支部主催の「豆伍心 生産者交流会」に参加しました。

・今回の目的も1.豆腐類の利用結集2.支部つどいは地区委員の研修の位置づけであり、地区委員が豆腐類の優位性を学び、秋からの全地区での試食学習会で発信する3.豆腐類のバラエティに富んだレシピ提案(レシピ集配布も検討中)で豆腐料理のレパートリーを増やしてもらう。4.栄養学的な観点からの資料を準備し。大豆製品を積極的に摂る事の重要性に気付いて実行にうつしてもらう5.登録して利用する事の意味を理解してもらう6.滋賀県竜王町大豆を使用する意義と主産地形成について という事でいつもと同じ様な内容で学習会をさせて頂きました。学習会時間も1時間という事でまとまりがつかない説明になってしまい反省しております…。3日後も同じスケジュール内容なので改善&修正できるように致します!!また、機会があれば是非とも宜しくお願い致します。

・今回も多くの委員さんが参加をして頂きとても感謝しております。1人でも多くの方に上記目的の内容を発信して頂き組合員さんと生産者の気持ちが繋がればと考えています♪♪弊社こだわりについては大豆(農家さん)やにがり(塩)について中々奥深いので何か疑問??やわからない事があればどんどん問い合わせして下さい。お待ちしております♪♪最後に本日も豆腐の王道「麻婆豆腐」と弊社オリジナルレシピの豆乳スープ等沢山作って頂きありがとうございます。とても美味しく頂き♪♪また、2食分頂いたのでとてもお腹一杯になって帰社しました。ご馳走様でした‼

2017年6月15日~16日に新潟県上越市にエンレイ大豆訪問&交流を行いました。

集合食事会地名圃場圃場②質問歩く

 

・2017年6月15日~16日に新潟県上越市にエンレイ大豆訪問&交流を行いました。6/15日はエンレイ大豆生産者の(有)大瀧農場 大瀧さんと大瀧農場のお手伝いもしているワタナベさん、そして農事組合法人 久比岐の里 峯村さんと懇親会交流を行いました。丁度エンレイ大豆の播種は6/1~6/15間で終了していました。新潟県でもここ頸城区は土も良く大豆栽培に適しているという事で、今後の取組にも期待できます!!翌日の6/16日は新潟県の地元新聞取材(取組について)があり、その後大瀧農場さんの圃場見学を行いました。さすがに芽はまだ出ていませんでしたが、丁寧に耕されて播種された圃場を確認する事ができ、このまま無事収穫まで問題なく育って欲しいと願っています!!(昨年の様に天候不順で品質低下にならないように…)ちなみに今年の作付け面積は25ヘクタール程で昨年より3ヘクタール程減少しています。新潟県でもエンレイ大豆から里のほほえみ大豆の切り替え推奨があり本来ならもっと切り替えられてもおかしくはないですが、(有)大瀧農場さんでは㈱豆伍心がエンレイ大豆を使用したいと望んでいるので、実需者の意向が一番大事‼とご理解をして頂いております。大瀧農場さんでは1反⇒約230㎏の収量が見込める為、今年特に問題が無ければ約1900本(30㎏)見込める事ができ弊社使用分を全量まかなう事が可能です。また、(有)大瀧農場さんでは自社乾燥機も備えており収穫後の過乾燥の歯止めができ水分率調整の相談も可能となります♪♪次回は収穫時期の10月中旬に訪問&交流をさせて頂く予定になっております♪♪今後とも宜しくお願い致します!!

2017年6月9日生産者交流会に参加しました。(生活クラブ生活協同組合大阪:主催)

写真準備開催①開催②滝本さん料理準備①ご飯

・2017年6月9日高槻市にあるクロスパル高槻にて生活クラブ生活協同組合大阪さん:茨木支部主催の「豆伍心 生産者交流会」に参加しました。

・今回も弊社豆腐・揚げの優位性を知り、豆腐の利用結集を行う事を目的としています。学習会内容については①㈱豆伍心について②大豆について:国産大豆&滋賀県竜王町稲作経営者研究会さんとの繋がり等③にがりについて(硫酸カルシウムと天然にがりの食べ比べ実験等)④市販品との違いです。学習会の後は恒例になっております♪♪弊社消費材を使用した沢山の試食会です‼

・今回の開催場所は弊社工場から直ぐに近くで道に迷う事なく到着できました!!たくさんの方の参加があり、いつもその期待に応えないと‼と感じております。前回から行っている事前準備の成果もあり、なんとかアクシデントもなく学習会を行えました。まだまだ改善点は多々ありますが、貴重な時間を無駄にしないよう取り組む次第であります!!上の写真にも添付していますが、組合員さん通し集まって料理の仕方や日頃気になる事を話し・教えて・伝えていく事の大事さと素晴らしさを垣間見る事ができました♪♪最後に皆さん協力しながらテキパキと効率よく作って頂いたお料理を美味しく頂き本当に嬉しく感じております!!ご馳走様でした♪♪

 

 

2017年6月7日生産者交流会に参加しました。(生活クラブ生活協同組合大阪:主催)

始まり弊社写真全体市販品準備準備②ご飯ご飯②ご飯③ご飯④ご飯完成レシピ

・2017年6月7日豊中市にある千里文化センター(コラボ)にて生活クラブ生活協同組合大阪さん:豊中支部主催の「豆伍心 生産者交流会」に参加しました。

・今回も弊社豆腐・揚げの優位性を知り、豆腐の利用結集を行う事を目的としています。学習会内容については①㈱豆伍心について②大豆について:国産大豆&滋賀県竜王町稲作経営者研会さんとの繋がり等③にがりについて(硫酸カルシウムと天然にがりの食べ比べ実験等)④市販品との違いです。学習会の後は弊社消費材を使用した沢山の試食会です♪♪

・今回も大勢の方の参加があり本当に有難く感じております。学習会のメインでもある天然にがりと硫酸カルシウムの食べ比べ実験では豆乳が焦げたうえに持参した温度計までも電池切れとなるアクシデントがあったものの、皆さんとても温かく対応して頂き助かりました!!少し焦げ臭があったものの無事天然にがりと硫酸カルシウムの食べ比べができホッとしました!!今回は特に前回(6/2)の反省をふまえ壁に写真を貼って全体に見やすく且つ時間効率よく流れたかなと思います。アドバイスありがとうございました♪♪市販品の原料表記についても興味深いものもあり私も楽しく説明ができました。最後に豆腐・揚げの利用状況の確認やバランスの良い和定食もとても美味しく頂きました♪♪ご馳走様でした‼

2017年6月2日生産者交流会に参加しました。(生活クラブ生活協同組合大阪:主催)

DSC_0004DSC_0009DSC_0011DSC_0013DSC_0015DSC_0016DSC_0018DSC_0020DSC_0024DSC_0003

・2017年6月2日吹田市にある夢未来館にて生活クラブ生活協同組合大阪さん:千里ブロック吹田支部主催の「豆伍心 生産者交流会」に参加しました。

・今回も弊社豆腐・揚げの優位性を知り、豆腐の利用結集を行う事を目的としています。学習会内容については①㈱豆伍心について②大豆について:滋賀県竜王町稲作経営者研究会さんとの繋がり等③にがりについて(硫酸カルシウムと天然にがりの食べ比べ実験等)④市販との違いです。学習会の後は弊社消費材を使用したたくさんの試食会です♪♪

・この日も大勢の方が参加して頂きとても有難く感じております。私の説明時間配分調整が上手くできなかった為、まとまりのない早口の説明になり持参した写真説明でも写真が見えない方もいて大変申し訳なく思っています。今回の反省点をしっかりと改善いたします。今後とも宜しくお願い致します。では最後に今回も短い時間内で皆さん分担作業で手際よくあっ~と‼いう間に沢山のお料理を作って頂きました。お昼のランチ♪♪みたいでバランスよくとても美味しかったです♪♪ご馳走様でした‼

 

 

2017年5月19日生産者交流会に参加しました。(生活クラブ生活協同組合大阪:主催)

DSC_0023DSC_0025DSC_0018レシピ①レシピ②DSC_0027DSC_0032

 

・2017年5月19日茨木市にある茨木クリエイトセンターにて生活クラブ生活協同組合大阪さん:茨木ブロック茨木支部主催の「豆伍心 生産者交流会」に参加しました。
・豆伍心豆腐の優位性を知り、豆腐の利用結集を行う事を目的としています。学習会内容については、①㈱豆伍心について:生い立ち等②大豆について:滋賀県竜王町稲作経営者研究会さんとの繋がり等③にがりについて(硫酸カルシウムと天然にがりの食べ比べ実験):自然塩について等④市販品等の違い等です。そして、最後は豆伍心の消費材を使用したたくさんの試食会です‼

・生活クラブ生活協同組合大阪さんが豆腐の利用結集という事で今回の様な交流会を主催して頂き、この後も数回開催予定があります♪♪過去に「まるごと豆伍心」という企画で豆腐・揚げの利用結集を行って頂いた事を思い出します‼また新たな気持ちで一緒に取組んでいきたいと考えています。宜しくお願い致します。最後に豆腐等を利用した沢山のレシピとお料理には感謝しています。もちろん今回頂いたお料理はとても美味しかったです♪♪また、弊社H.Pレシピでも使用させて頂きま~す‼