・2017年10月21日に新潟県上越市頚城にあるエンレイ大豆生産者の大瀧農場さんへ訪問を行いました。前日の夜に交流会をし21日の朝からエンレイ大豆圃場・収穫また、大瀧農場さんの工場で乾燥~選別~袋詰めまでの一連の作業も見学させて頂きました。(大瀧さん・佐藤さん・渡部さん)
・訪問する事前確認で今年は特に雨の日が多く大豆にとってはかなり厳しい状況だと聞いていました。やはり収穫してからの選別で小粒・特定外の品質が例年より多く大瀧さんも頭を抱えていました。弊社と致しましても大瀧さんと話しあって協力できるような対応・対策を検討しています。(豆腐適正が高く・雨に強い品種等…)
・工場見学では選別機にかける前に手作業でもみ殻や枝等を除去したり定量になった大豆袋の紐を素早く・綺麗に織り込んで結ぶ作業がとても印象的でした!!大豆水分率は雨の影響で乾燥する前で22%台と高く乾燥調製もなるべく過乾燥にならないように(14%台)お願いしてきました。今年で2年目ですが、交流を重ねる事で人との繋がり(信頼関係等)が太くなり、更に大豆や豆腐の向上に繋がっていると改めて感じました♪♪最後に今年の作付け面積は25ヘクタールで昨年より3ヘクタール少ない状況なので、今後は全量大瀧農場さん達のエンレイ大豆で1年間使用できるような取組を行っていきます!!