・2017年10月4日に弊社工場見学&学習会を行いました。今回は生活クラブ生活協同組合大阪:香里ブロック京阪北支部:枚方市街地区:藤村さん 木邨さん くずは北地区:山田さん 横山さん 御殿山地区:奥村さん 青野さん の参加です。主な目的は今年度ブロックの利用結集材である豆腐について工場見学することにより、豆腐の良さを知る事ながら、大豆の事、製造方法・安全性・味等全般を学び、組合員にも参加を募り、利用・登録を勧める‼事前弊社への依頼内容については、①100%国産大豆で遺伝子組み換えの心配がない事②天然にがりを使用し化学的に精製されたものではない事③添加物排除への取組み④同じ価格の市販品と使用されている大豆の量の違いや大豆風味の濃さについて⑤食べ続けることにより大豆の国産自給率向上・次世代への安心・安全なものを食べさせられる取組みについてです。
・上記内容をふまえ学習会内容につては①製造工程について②大豆倉庫見学③工場見学(絹ごし製造)・うすあげ手揚げ体験④事務所にてできたて絹ごしの試食⑤企業理念・凝固実験(天然にがりと硫酸カルシウムの食べ比べ)大豆・にがりや市販品との違いについての説明等⑥懇親会(豆乳スープ・うすあげのたまご大葉入りピザ風焼き・豆伍心オリジナルお好み焼き(山芋・水を使用せず代わりに豆乳を代用)の流れで質問内容を付け足しながら説明を行いました。
・今回から、工場長の小西君に大豆倉庫での説明を任せ、今後の学習会担当員として勉強しています!!皆様方の叱咤激励を頂きながら私共々成長していく所存でございます!!宜しくお願い致します♪♪今回もうす揚げ手揚げ体験では弊社の豆腐同様につまった想い・愛情等を肌で知ってもらい、また主原材料の大豆だけでなく・にがりについても真剣に学んで頂けました。かねてより弊社工場見学に参加したかったというお声も掛けも頂き仕事冥利につきます♪♪今後も初志貫徹の気持ちを忘れず製造に精進していきます!!