ブログ

  • 豆伍心について
  • 商品一覧
  • こだわり
  • 製造工程
  • レシピ
  • 会社概要
  • お問い合わせはこちらから 072-685-0600 受付時間8:00~17:00(定休日:木曜日)
  • ご注文はこちら
2015年8月19日工場見学&勉強会(奈良)

IMG_1288

生活クラブ生活協同組合奈良(組織拡大部)浅田さん 蔵本さん 村上さん 吉川さん(職員)吉村さん(職員)が弊社工場見学&勉強会を行いました。
スケジュール内容は①工場見学→製造工程&ライン見学(今回は絹ごし豆腐製造)②勉強会(事務所)→出来立て絹ごし豆腐・豆伍心について(生い立ち・名前の由来等)大豆について(竜王町稲作経営者研究会との取組等)・にがりについて(硫酸カルシウム・天然水にがりとの食べ比べ実験等)・製造工程について(市販品との違い等)③質疑応答④試食懇親会(豆乳スープ・うす揚げとゆで卵マヨチーズ大葉和え試食・豆伍心オリジナルお好み焼き)

今回は組織拡大部の学習会で①市販品との製造方法の違い②原料大豆の課題(安定性・産地の確保等)③食味や食感の好みがある中で・豆伍心の消費材お勧めポイントについて(調理法や保存について:豆乳の家庭での使い道等)事前項目があり最終的には拡大力の強化に繋げる目的として学習会を行いました。ただ、基本となるものは通常組合員さんと同じ様な内容ですが、初めて豆伍心の豆腐を手に取り・食べる方に対して豆腐サンプルをただ単に手渡すだけでは・・・・という事もあり弊社学習会を熱心に参加して頂きました。

組合員さんにも当然の事ですが、組織拡大部の活動は新しい出会いの最初のきっかけになるのでこれからも「美味しい‼」と言ってもらえる様製造に励みます‼

 

2015年8月5日~社員研修&旅行(高知県)

懇親会集合写真公社公社内ハブ茶お茶の機械勉強会BMWプラントBM散布山本さん生姜畑ゴーヤ土佐じろーにわとり

2015年8月5日(水)~8月7日(金)で高知県へ社員研修&旅行を行いました。旅行はさておき(笑)、社員研修については㈱生活クラブ関西のやさいBOX生産者でもある「夢産地とさやま開発公社」さんへお邪魔させて頂きました。(冷奴にみょうがを加えると最高‼)到着日の懇親会(高知県郷土料理皿鉢料理美味しかったです♪)から翌日の学習会(岩崎さん説明)&BMWプラント見学(山﨑さん説明)等色々とお世話になりました。

さて、「夢産地とさやま開発公社」さんは1992年~土づくりによる安心・安全な農産物の生産振興と流通の確保に取組、鏡川流域の環境保全を目的に「有機の里づくり」に取組んでいます。また、生姜・ゆず・四方竹(秋のたけのこ)等高知県中山間地域の特産物を生産する特定生産法人でもあり、有機関連農産物を扱う農家流通・販路を担う貴重な経営体でもあるという事です。この様な事から、「こだわりの土づくり」⇒B(バクテリア)M(ミネラル)W(水)の自然界にある浄化システムを応用したBMW技術で自らの堆肥を製造(上記写真有)し土佐山の野菜たちを育てています。「有機JAS取得」⇒公社の生産する野菜は全て有機栽培ですが(上記写真有:山本さん説明)、中でも生姜は厳しい検査に合格した、希少な国産有機JAS認定生姜を製造。この生姜を加工した「土佐山ジンジャエール&シロップ」もあり本格的な生姜の効いたとても味わい深いジンジャエールでした。(あまりに美味しくて弊社パートさんへのお土産にしました‼)「100年後の未来のために」⇒平成の名水百選に選定されている鏡川。土佐山地域は、高知市の源流域に位置し森・里・まち・海に大きな影響を与えます。公社では、100年後の未来に伝えるべく豊かな自然を守りながら、地域づくり事業にも取組んでいます。(新規就農研修・活動支援や子供達への配慮等)この他にも課題克服等まだまだ「夢産地とさやま開発公社」さんの魅力的なお話はありますが、今回の研修でも「ものづくり」へ真剣に考えて取組んでいる人達の表情や言葉の重み(熱意)等を直に感じる事ができ貴重な体験ができました。弊社も大きなビジョンを考え・見据え、実現に向けて積極的に取組む姿勢がもっと必要だと考えさせられました。最後に上記写真でゴーヤやハブ茶を製造する写真と大崎さんが飼育している「土佐ジロー」鶏舎があります。この鶏舎でもBMW活性水を利用した取組を行っています。(気性もおとなしくなるそうです‼)味についても他の土佐ジローと比べても美味しい‼(ホテル従業員談)確かにお肉も卵も最高でした‼本当に色々とお世話になりありがとうございました。

 

2015年7月24日滋賀県竜王町:播種訪問(稲作経営者研究会)

7月14日播種最近播種種間隔狭し草刈 会長準備耕す耕す最後種植え種植え2種確認

2015年7月24日(金)に滋賀県竜王町へ播種見学&確認を行いました。本当であれば、先週に訪問する予定でしたが、生憎の台風で訪問する事ができず、また台風による被害も気になっていました。(雨で田畑が水浸しの所もありましたが大きな被害は無いという事でした。)

さて、今年の竜王町での作付け面積は昨年とほぼ同じぐらいの見込み(天候による)ですが、新たに①小口②須江で約4ヘクタールずつ作付けがあり、合計大豆本数で約480本(30㎏)収穫量が増える見込みになり着々と前進し続けています‼。今回は初めてという事もあり播種間隔が狭い為、芽が我先に生きようとして高くなり過ぎ、収穫前に倒伏してしまう恐れがあるかも・・・という事ですが、この様な経験も今後成長(技術力向上等)するにあたりとても大事な事だと田村会長やグリーン近江の西村さんがお話されていたのを聞いてとても共感しました。(豆伍心も・・・)

ところで今年の滋賀県竜王町フクユタカ播種適期は7/12~7/15前後、遅くても7/20ぐらいで7/25以降は収穫量が減る恐れがあるとの事ですが、この時期は雨の影響が受け易いので毎年苦労をされています。(今年も台風が・・・)やはり、最大のポイントは「雨」次第だそうです・・・。上記写真は7/14(火)播種したもの(芽が少しでています)と7/23(木)播種したもの(土の中に種があります:鳥被害を防ぐ色子等不使用‼)

今回は①草刈⇒②耕転整地⇒③播種を実際に見学させて頂きました。約0.1ヘクタールの耕地を②・③の作業をそれぞれ約40分程度ずつ時間をかけて作業を行っていました。(この面積で約6本(30㎏)程度しか収穫できません。何とも言葉にできない気持ちです・・・。)予定では9月上旬に花が咲く予定でその頃にまたお邪魔させて頂こうかと考えています♪♪(8月中に10日~20日間、日照りが続くと今度は葉が裏返ってしまい収穫に影響がでます。ここでこそ手頃な雨が降ればなぁ~とお話されていました。)

 

2015年7月22日工場見学&勉強会

集合あげ

生活協同組合生活クラブ京都エル・コープ 洛北支部:吉川さん 池田さん 吉本さん 榑林さんが弊社工場見学&勉強会を行いました。
スケジュール内容は①工場見学→製造工程&ライン見学(今回は絹ごし豆腐製造)とうすあげ体験②勉強会(事務所)→出来立て絹ごし豆腐&豆乳スープ・うす揚げとゆで卵マヨチーズ大葉和え試食・豆伍心について(生い立ち・名前の由来等)大豆について(竜王町稲作経営者研究会との取組等)・にがりについて(硫酸カルシウム・天然水にがりとの食べ比べ実験等)・製造工程について(市販品との違い等)

今回の学習、研修の目的は製造現場へ入って直接熱気やにおい等に触れる事で、豆腐作りを肌で感じまた、豆伍心のこだわりや日頃の苦労を現場で聞くことで、より身近に豆腐・揚げについて考えるようになる。そして、その情報を各クラブで報告し豆腐・揚げの試食等を通じて発信していく等‼という事もあり皆様真剣な眼差しと素直な表現でとてもわかり易く良かったです。最後に個々で本日の温かい感想も頂き感謝しています。今後の活動も宜しくお願い致します。

2015年6月30日~7月5日:ネグロスツアーに参加しました。

バナナ木バナナ洗いばなな植えばなな担ぎ集合畑FAIRTRAD集合勉強

2015年6月30日~7月5日までネグロスツアーに参加させて頂きました。(㈱生活クラブ関西:主催)

日程内容等については、①6月30日:関西国際空港⇒バコロド:移動②7月1日:AM:ATCでのオリエンテーション、PM:サトウキビ産地ダマ農園訪問③7月2日:バラゴンバナナ及びサトウキビ産地パンダノン生産者協会訪問④7月3日ロウアカンダボン ホストファミリーとの交流及び民泊④7月4日AM:ロウアカンダボン生産者協会訪問⇒バナナ選別・収穫・植付けまでの一連の流れ体験 PM:パッキングセンターにて作業体験 ロウアカンダボンで収穫したバナナを品質管理→洗浄→トリミング→計量→箱詰めまでの作業を行う⑤ドマゲッティ⇒マニラ⇒関西国際空港:移動

上記日程内容で様々な生産者協会・ATCスタッフとの交流や、バナナの生産~出荷までの一連の作業も体験させて頂きました。各場所で色々な話を聞き共に食事や会話をしている内にこの方々の力になりたい(役に立ちたい)と思うようになりました。私が感じられる事や考えられる小さな範囲内ですが、率直にこれが民衆交易=国を超えた産直なのではないかと強く感じました。この感覚は、このツアーで出会った方々が「一期一会」の思いで私に接してくれた事による感動が私をそう感じさせてくれたと思います。今まで産直集会等に参加させて頂いた時に組合員さんに感動を与える事ができているのか??と疑問に感じ、この様な疑問や感動を受けた経験等は私にとって財産となり、今後は豆伍心に来ていただいた方々や産直集会等でお会いできる組合員さんに少しでも多くの感動を与えていける様に「一期一会」な思いで接していきたいと思います。(奥原大樹)

最後に豆伍心ではこの様な貴重な体験を通じて幅広い視野を持ち、感性に刺激を与え個々の成長に繋がると考えています。また、感謝の気持ちや相手を敬う事等人として「心が豊になる」事は特に弊社でも従業員が一丸となる事ができ「ものづくり」への最重要項目だと考えています‼

 

2015年7月8日工場見学&勉強会

IMG_1119

 

生活クラブ生活協同組合大阪:大東四条畷地区:小川さん 小金井さん 盛林さんが弊社工場見学&勉強会を行いました。
スケジュール内容は①工場見学→製造工程&ライン見学(今回は絹ごし豆腐製造)とうすあげ体験②勉強会(事務所)→出来立て絹ごし豆腐試食・豆伍心について(生い立ち・名前の由来等)大豆について(竜王町稲作経営者研究会との取組等)・にがりについて(硫酸カルシウム・天然水にがりとの食べ比べ実験等)・製造工程について(市販品との違い等)③懇親会→豆伍心オリジナルお好み焼き・豆乳スープ・うす揚げとゆで卵マヨチーズ大葉和え

今回、製造はもちろんですが、特に豆伍心という生産者を知ってもらえれば色々な消費材を利用してみようかな?と感じてもらえればと思いながら学習会を行いました。今後も豆伍心から利用している方や新しい組合員の方には豆伍心の優位性を知ってもらい1つでも多く共感してもらえれば利用普及に繋がると考えています。最後に今回も小西主任(写真の男性)が居たので交流写真を頂きました(笑)近年、産直集会に彼が参加していますので今後とも宜しくお願い致します‼

 

2015年6月24日工場見学&勉強会

IMG_1116

生活クラブ生活協同組合大阪:牧野:小高さん 吉田さん 茨木北部:中村さん 浅田さん 平野B(天王寺地区):小川さん 平野:福田さんが弊社工場見学&勉強会を行いました。
スケジュール内容は①工場見学→製造工程&ライン見学(今回は絹ごし豆腐製造)とうすあげ体験②勉強会(事務所)→出来立て絹ごし豆腐試食・豆伍心について(生い立ち・名前の由来等)大豆について(竜王町稲作経営者研究会との取組等)・にがりについて(硫酸カルシウム・天然水にがりとの食べ比べ実験等)・製造工程について(市販品との違い等)③懇親会→豆伍心オリジナルお好み焼き・豆乳スープ・うす揚げとゆで卵マヨチーズ大葉和え

今回は3地区合同で懇親会時に保管方法や食べ方等の情報交換もあり、前身会社から利用されている方も豆伍心から利用されている方も今の豆伍心を知ってもらえたと感じています。偶々本田主任(写真の男性)が居たので少し自己紹介等交えて組合員さんと交流してもらいました(笑)

2015年6月20日工場見学&勉強会

IMG_1115IMG_1110IMG_1112
 生活クラブ生活協同組合大阪 門真ブロック:守口中央地区:太田径子さん 亀田まゆみさんが弊社工場見学&勉強会を行いました。
 スケジュール内容は①工場見学→製造工程&ライン見学(今回は絹ごし豆腐製造)とうすあげ体験&揚げたて絹揚げ試食②勉強会(事務所)→出来立て絹ごし豆腐試食・豆伍心について(生い立ち・名前の由来等)大豆について(竜王町稲作経営者研究会との取組等)・にがりについて(硫酸カルシウム・天然水にがりとの食べ比べ実験等)・製造工程について(市販品との違い等)③懇親会→豆伍心オリジナルお好み焼き・豆乳スープ・うす揚げとゆで卵マヨチーズ大葉和え
 今回の参加者が2名という事もありほぼマンツーマン(笑)の学習会で色々とお話も聞けて良かったと思います。その分私との距離感も近かったので気が休まらなかったと思いますが…。
 今回も天然にがりだからこその食べ方や調理法での驚きや発見をして頂いたと感じています。是非組合員さん同士で情報発信をして下さい。宜しくお願い致します。

2015年6月17日工場見学&勉強会

IMG_1099
 生活クラブ京都エル・コープ:京都市:上総さん(副理事長):木津精華支部:平野さん:八幡田辺支部:八幡市:松浦さん:京田辺市:斎藤さん:徳廣さん:さいとうさん :職員:奥野さんが弊社工場見学&勉強会を行いました。
スケジュール内容は①工場見学→製造工程&ライン見学(今回は絹ごし豆腐製造)とうすあげ体験②勉強会(事務所)→出来立て絹ごし豆腐・豆乳スープ・大葉とゆで卵マヨネーズのうすあげチーズピザ風試食・豆伍心について(生い立ち・名前の由来等)大豆について(竜王町稲作経営者研究会との取組等)・にがりについて(硫酸カルシウム・天然水にがりとの食べ比べ実験等)・製造工程について(市販品との違い等)。
 交通事情で少しスタートが遅れましたが、大事な事は伝えれたと思っています。また、皆さんこれからも豆伍心の事に取組んでもらえると感じる勉強会でした。宜しくお願い致します‼

2015年5月20日工場見学&勉強会

IMG_1049
生活クラブ京都エル・コープ:洛中支部:福島さん(消費委員):福田さん(朱雀クラブ委員長):山中さん(御所南クラブ):
奥田さん(御所南クラブ):細谷さん(理事長)が弊社工場見学&勉強会を行いました。
スケジュール内容は①工場見学→製造工程&ライン見学(今回は絹ごし豆腐製造)とうすあげ体験②勉強会(事務所)→出来立て絹ごし豆腐・豆乳スープ・大葉とゆで卵マヨネーズのうすあげチーズピザ風試食・豆伍心について(生い立ち・名前の由来等)大豆について(竜王町稲作経営者研究会との取組等)・にがりについて(硫酸カルシウム・天然水にがりとの食べ比べ実験等)・製造工程について(市販品との違い等)。
今回は時間の都合もあり特に主原材料である大豆⇒滋賀県竜王町(稲作経営者研究会)の事や美味しさの秘訣であるにがりについてお話させて頂きました。皆さん熱心に話を聞いて頂きたのでつい京都への豆腐に関する私個人の心情報告をしてしまいました…。
本日、お話を通じて豆伍心は信念を持って製造&成長していく事が大事だと改めて再確認できました。ありがとうございます。