ブログ

  • 豆伍心について
  • 商品一覧
  • こだわり
  • 製造工程
  • レシピ
  • 会社概要
  • お問い合わせはこちらから 072-685-0600 受付時間8:00~17:00(定休日:木曜日)
  • ご注文はこちら
2014年6月12日石川県珠洲市へにがり訪問

IMG_0001IMG_0008IMG_0035IMG_0071工程2平釜IMG_0090IMG_0091IMG_0085
2014年6月12日に弊社で使用している石川県珠洲市にある㈱珠洲製塩へにがり訪問してきました。
㈱珠洲製塩ではあげ浜式製法と流下式製法で海水を濃縮しさらに大きな平釜仕上げの工程を行うことで手作り塩が完成します。ちなみに、江戸時代から続くあげ浜式塩田は現在日本ではここの地方しか行われていない塩づくりです。また、流下式製法ですら減少傾向で現在では大量生産を目的としたイオン交換膜透析法が塩づくりでよく利用されています。
 やはり、塩・にがりの重要な点は海のミネラル成分だと思うので手間暇かけて職人技法を用いて製造された塩・にがりは格別な品物でとても貴重価値があります。特に今回の訪問でなるほど!!と関心した事は石川県珠洲市は日本一海藻の種類が多くそういった事は海水に含まれているミネラル成分が豊富という証拠!!そして、㈱珠洲製塩の天然水にがりは茶褐色した色でその色は海藻が本来持っている色と同じという事。つまり弊社で使用している天然水にがりはミネラル成分が豊富!!
だからこそ豆腐・揚げの美味しさの秘訣に繋がっています。
 今回訪問して同じ「ものづくり」をされている職人さんの話・考え方・想い等を肌で感じる事ができとても刺激と勉強になり本当に充実したにがり訪問となりました。また、詳細に関しては弊社リンク先㈱珠洲製塩で検索して下さい。

高槻市濱田剛史市長豆伍心訪問

2014年5月26日(月)15:00~16:00に高槻市の濱田剛史市長が豆伍心へ企業訪問致しました。
訪問内容は、会社沿革についての説明や従業員の考え方(働く意義・意味等)の大事さや
弊社の社会的役割などを説明し、その後工業見学を行い無消泡や温豆乳+天然水にがり+撹拌凝固
の難しさを説明。
 最後に、できたての絹ごし豆腐を寄せ風で試食してもらい「甘くて美味しい」と評判も良い印象
でした。おからの処理についても高槻市で何か良いアドバイスがないか伺い、森林センターでの
バイオガス再利用の意見ももらいましたが現実的には難しいです・・・。
 企業訪問の1か月後には高槻市便りにもその時の情報が掲載され豆腐注文の電話が鳴るように
なりました(笑)将来的にはもっと地域住民との関係性を深めていきたいと強く感じました。