・2024年4月15日(月)に弊社事務所にて生活クラブ奈良の職員研修を行いました。今回は生活クラブ奈良で春の拡大キャンペーンに弊社の絹ごし豆腐を使っていただけることになり、それに先駆けて生協の職員の方に弊社のこだわり、製造風景を見てもらいました。
内容は①工場見学②事務所にて座学(弊社製造&原料のこだわりや取組等の説明、凝固実験)③試食&質疑応答となります。工場見学と座学では市販の豆腐がなぜ食品添加物である消泡剤を使用しているのか、消泡剤を使用していないとどれくらい手間が掛かるのかなどの話をさせて頂きました。試食では絹ごし豆腐を事前にペーパータオルで水切りしてそのまま冷奴で食べてもらいました。パックから出してすぐだと水っぽく感じることもありますがほんの少しひと手間を加えるだけで弊社の寄せ豆腐の食感に近くなります。もちろん、豆腐の甘みもしっかり感じることが出来るのでおすすめです。それともう1品、絹ごし豆腐の黒蜜きな粉がけも試食してもらって色々な食べ方があることも知ってもらえました。質疑応答でも皆さんからたくさん質問して頂いて予定時間を少しオーバーしてしまいましたが私にとっても有意義な時間となりました。ただ若干、緊張気味で自分の中ではあまりうまく伝えきれなかった部分もあったので反省点として次回に活かしていきます。今回、参加された職員の皆さんの頑張りに応えるためにもより一層おいしい豆腐・揚げ製造に取組んでいくので今後もよろしくお願いします。ありがとうございました!(小西歩)





















































